1.コース管理画面
1.1 担当コース一覧コース管理画面に切り替わると、担当コース一覧が表示されます。▼担当コース一覧イメージコンテンツ設定や実施履歴確認を行うコース名をクリック。※コース管理画面にはシステム管理画面で認証済みの、受付中・オープン・クローズのコースが表示されます。※コース専用管理者の場合
1.1 担当コース一覧コース管理画面に切り替わると、担当コース一覧が表示されます。▼担当コース一覧イメージコンテンツ設定や実施履歴確認を行うコース名をクリック。※コース管理画面にはシステム管理画面で認証済みの、受付中・オープン・クローズのコースが表示されます。※コース専用管理者の場合
「コンテンツ設定編1」では、コンテンツフォルダーの作成からテキスト設定までを解説します。2.1 コンテンツ一覧コースに設定されているコンテンツフォルダーが一覧で表示されます。「コンテンツ一覧」をクリック。▼コンテンツ設定(コンテンツ一覧)画面のイメージ※システム管理画
「コンテンツ設定編2」では、テストとアンケート設定を解説します。2.1 コンテンツ一覧コンテンツ設定編1(2.1.1~2.1.2)はこちら2.1.3 テストテストは標準テスト(一括形式もしくは一問一答形式)とランダムテスト(一括形式のみ)が作成できます。一括形式のテストでは、時間制限や実施
2.2 連動コンテンツ作成テキスト・テスト・アンケートを連結させて、ひと続きのコンテンツとして見せることができます。連動コンテンツでは、ユーザーは最初から最後までスムーズに進められます。連動コンテンツ作成での注意事項コース内で連動コンテンツを作成すると、連動コンテンツに組み込んでいな
ユーザーの実施状況確認、ユーザーへのメール送信、テスト・アンケート結果のダウンロードなどができます。3.1 実施状況検索「実施状況検索」では、ユーザーの実施状況を検索し、検索結果をダウンロードできます。また、ユーザーに対してメールを送信できます。「実施状況検索・メール送信」をクリック。
テスト結果の成績集計と管理が行えます。年度グループにまとめた累計での成績集計も可能です。※成績管理メニューを利用可能なコースは必修コースのみです。任意コースでは表示されません。4.1 成績集計「成績集計」では、コース内のテスト結果を成績(順位・偏差値)として集計します。実施年単位(または前年